ストレッチングとは、関節をとりまく筋肉・じん帯・腱をひっくるめた関節そのものを伸縮させる運動のことで、静的柔軟体操のこと。
ストレッチングをする事で、体の固さが取れて、怪我をしにくくなり、筋肉の収縮のスピードが増し、筋肉の興奮状態が高まるので、ボクシング技術のアップにもつながる。
ストレッチングは、ハードなボクシングをする前に欠かせない、ウォームアップなのだ。

ハイレベルなボクシングをやるには、テクニックが要求されるのはもちろんだが、そのテクニックを最大限に発揮できるパワーが必要となる。
そして、そのパワーを効率よく生み出すのに柔軟性が欠かせない。筋肉をストレッチングによって、リラックスさせてこそ、パワーもテクニックも生かせるのだ。
そして、トレーニング後の疲労を、マッサージなどで取り除いてくれる専属トレーナーのいないボクサーには、ストレッチングは有効だ。
疲れを残さないためにも充分におこなう事をおすすめする。ふだんあまりスポーツをやらない人にも、このストレッチングがおすすめだ。
ストレッチングは風呂あがりや、準備体操のあとなどに、体温の上がった状態でやった方が効果がある。
【ボクシング雑記帳の最新記事】