スマートフォン専用ページを表示
みなさぶろう の趣味と運動(カラオケ・Boxing・水泳・整体運動・自彊術・猫・花)
7年間介護してた104歳の義母が逝き、足の悪い女房の介助の毎日、コロナに感染したら大変だ。カラオケを始めて3年目、若さに健康に良い趣味です😄
<<
茶々の再来
|
TOP
|
チャーからチャコ(茶子)に改名
>>
歌舞伎座の最後の姿
2010年4月29日、歌舞伎座(東京都中央区銀座4丁目)の最後の姿を撮りに行って来ました。
東京メトロ浅草線東銀座駅前にあります。建て替えのために4月30日で閉場となるので、写真を撮る人、スケッチをする人たちが沢山いました。
昭和26年(1951年)の開場以来、歌舞伎の殿堂として親しまれてきましたが、3年後の2013年に現在の雰囲気を残した、高層ビルと一体化した複合施設に生まれ変わるそうです。
【東京・故郷の風景の最新記事】
70歳になったので「東京都シルバーパス」を申請
バイクの尾灯切れ(整備不良)で6000円の罰金。自分で交換して赤紙シールを剥がし..
浜町公園内に清正公のお寺が
熊野古道 大吹峠
七里御浜に転覆座礁したカーフェリー
posted by みなさぶろう at 23:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東京・故郷の風景
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
カテゴリ
カラオケ
(150)
ボクシングジム訪問
(3)
ボクシングジム訪問2
(4)
ボクシングジム訪問3
(3)
ある小さなボクシングジム
(5)
ボクサーたち
(8)
元ボクサー
(7)
女性ボクサー
(3)
ボクシング雑記帳
(15)
自彊術
(24)
医学・医療
(5)
水泳
(2)
義母の介護
(11)
漫画少年
(4)
東京・故郷の風景
(6)
我が家の猫
(4)
チャコの成長記録
(12)
訪問猫
(2)
野良猫
(5)
花
(7)
プロフィール
ハンドルネーム:みなさぶろう
年 齢:70歳
出身地:
三重県熊野市
動 画:
みなさぶろうの青春
ブログ:
母の介護と車椅子での
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
Copyright @ 2015.7
みなさぶろうの趣味と運動 トップに戻る
all right reserved.