ふらりと我が家に現れて、ふらりと居なくなってしまった。やんちゃな可愛い子でした。
その茶々のような子猫が昨日、我が家にやって来ました。

仕事関係の会社で、会社の塀と隣のビルの壁との隙間で、泥で真っ黒になって鳴いていたノラ猫の子供を保護されたとか。
社員さんたちが会社で飼われて1週間めの昨日の朝、会議室で猫の鳴き声を聞き、なんで会社に猫がと驚きました。
でも一目見て、茶々のように感じました。
引き取り手を探していると聞き、朝、里親候補に名乗りをあげ、昼には、我が家にやって来ました。
目ヤニがヒドくて目がくっ付いてしまい、朝、初めて見たときは、まだ目が開いてないと勘違いしたほどヒドい目ヤニでした。


ミナコと

清子と

夕方、我が家の猫たちが行きつけの動物病院、リバーサイド動物病院に診察につれていきました。
携帯電話での撮影です。

注射をしてもらい、ノミ取りの薬を付けてもらってます。

抗生物質を子猫用に8日分、調合してもらいました。

先生の見立てでは、生まれて4週間目位だとか。メス猫、250グラム。まだまだ、親猫から離すのが早すぎる期間ですので、大変ですが頑張って育ててと先生も応援してくれました。
夜の我が家です。目ヤニを取る薬を塗っているので、目が濡れていて光っています。


今日22日です。

目ヤニが取れて来ました。




1週間でしたが、M自動車のスガワラさんたちに可愛がられていたので、もらって来る時には名残惜しそうでした。
みなさん独自で色々名前を付けて呼ばれていたとか。
我が家では、茶々の一文字を取って、チャーと名付けました。
大切に育てますので安心して下さい。またこのブログで報告します。ありがとうございました。