ジムは、JR五反田駅のホームから見える所に有ります。
(東京都品川区東五反田5-28-12)





5階フロア



ワタナベジムで25年間もトレーナーに従事している、宮田正明(51歳)トレーナーです。元日本ランカーです。お子さんは3人とも女性。男だったらボクサーに、、、(笑)。





12月9日、初めて日本ランカーに挑戦する、佐藤祐太選手。写真集 ボクサーたち に収録の予定です。頑張ってね。



渡辺会長です。選手指導はトレーナーに任せて、ジム経営に徹しています。



4階フロア



高濃度酸素カプセル MOIST O2(モイストオーツー)。身体に酸素を取り入れる機械。疲れが取れるそうです。


3階フロア

















東日本新人王ライト級決勝(11月3日)に出場する、今井信成(24歳)選手。新人王のタイトルは永久にボクシングの歴史に残るので、頑張って奪取して下さい。

ワタナベジムには、A級ボクサーがゴロゴロいる、すごいジムです。
渡辺会長は、18歳(昭和44年)でプロデビューし、東洋ランカーまで登りましたが、23歳で限界を悟り、栃木県今市でボクシングジムを開きます。
余談ですが、みなさぶろうも同じ年のデビューです(笑)。
現役時代は国鉄(現JR)に勤めていたので、引退後、退職してジム経営する時は周りの人、皆に反対されたそうです。
でも国鉄は無くなりましたので、先見の明が有ったのでしょうね。
上京して五反田にジムを移した頃を知っていますが、狭いジムでした(笑)。
でもその当時も練習生は多かったです。
移る時は、時間をかけてリサーチして五反田に決めた話を、昨日、初めて渡辺会長から伺いました。
やはり、ジム経営の才能が有ったのですね。
渡辺会長、宮田トレーナー、スタッフの皆様、お世話になりました。
ありがとうございまいました。
ワタナベジムのホームページ
【ボクシングジム訪問2の最新記事】