みなさぶろうの「ソーラン節(北海道民謡)」

区民老人福祉センターで開講された「楽しい民謡」を受講して「ソーラン節(そうらん節)」を唄いました😄

20230613.png

区民老人福祉センターで開講されてる、令和5年 春期 民謡講座(全8回)「楽しい民謡」を受講しました。
民謡講座のテーマ曲になっている「ソーラン節(そうらん節)」を毎回最初に合唱します😄
民謡は、歌詞や歌い方が地方によって違うようですね。
みなさぶろう 72歳と10ヵ月の時。
https://www.youtube.com/@minasaburho2

 (ハア ドッコイ)
ヤーレン ソーラン ソーラン 
ソラン ソーラン ソーラン
 (ハイ ハイ)
にしん来たかと 鴎に問えば 
わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイ
ヤサエー エンヤ サノ ドッコイショ
(ハア ドッコイショ ドッコイショ)

今宵一夜は 緞子の枕
明日は出船の 波枕 チョイ

男度胸なら 五尺のからだ 
どんと乗り出せ 波の上 チョイ

沖で鴎の 啼く声聞けば
船乗り稼業は やめられぬ チョイ
posted by みなさぶろう at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | カラオケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Copyright @ 2015.7 みなさぶろうの趣味と運動 トップに戻る all right reserved.