スマートフォン専用ページを表示
みなさぶろう の趣味と運動(カラオケ・Boxing・水泳・整体運動・自彊術・猫・花)
7年間介護してた104歳の義母が逝き、足の悪い女房の介助の毎日、コロナに感染したら大変だ。カラオケを始めて3年目、若さに健康に良い趣味です😄
TOP
/ 漫画少年
山根青鬼 画業70周年記念展
森下文化センターで開催されている、山根青鬼 画業70周年記念展を撮ってきました。
2019年11月30日〜12月22日(9:00〜21:00)
画像が多いので、↓自分のサーバーブログに入れてあります。
山根青鬼 画業70周年記念展
posted by みなさぶろう at 16:15 |
Comment(0)
|
漫画少年
|
|
みなさぶろうの漫画「いばら道」
耳鳴りがひどくて2ヶ月あまり唄うことが出来なくなって YouTubeへのアップがお休み状態の時、みなさぶろうが描かれたボクシング漫画を電子化してみようと思いつきアップしました。
読み切り 48ページの
みなさぶろう
の 物語です。
画像をクリックすると漫画が開きます。
posted by みなさぶろう at 17:00 |
Comment(0)
|
漫画少年
|
|
漫画少年展
江東区文化センターで開催された漫画少年展に行きました。
18歳で上京した時は漫画家志望でしたが、ボクシング漫画を描こうとジムに見学に行き、実際にボクサーになってしまった私です(^_^;)。
トキワ荘の物語は有名でした。スクーリングの会だったか手塚治虫さんを間近で見ました。鼻が大きかったです。
こちらに
他の画像
もアップしています。よろしかったら見てください。クリックすると大画像になります。
posted by みなさぶろう at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画少年
|
|
ONE PIECE(ワンピース)の漫画 原画展に遭遇する
2010年7月26日、神保町×ワンピース・カーニバルが、本の街 神保町で開かれていました。ワンピースの著者、尾田栄一郎さんの肉筆原画が、さくら通りに展示されていました(東京都千代田区神保町)。
写真をクリックすると、もう少し大きくなります。
実は、漫画の本は大好きなんですが、ワンピースって見た事ないです(^_^;)。今度見てみようかな、、って、第1巻〜第59巻も刊行されてるんだ〜(2010年7月時点で)。
使用カメラ:ソフトバンク携帯電話器(シャープ製910SH)
posted by みなさぶろう at 00:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画少年
|
|
カテゴリ
カラオケ
(154)
ボクシングジム訪問
(3)
ボクシングジム訪問2
(4)
ボクシングジム訪問3
(3)
ある小さなボクシングジム
(5)
ボクサーたち
(8)
元ボクサー
(7)
女性ボクサー
(3)
ボクシング雑記帳
(15)
自彊術
(24)
医学・医療
(5)
水泳
(2)
義母の介護
(11)
漫画少年
(4)
東京・故郷の風景
(6)
我が家の猫
(4)
チャコの成長記録
(12)
訪問猫
(2)
野良猫
(5)
花
(7)
プロフィール
ハンドルネーム:みなさぶろう
年 齢:70歳
出身地:
三重県熊野市
動 画:
みなさぶろうの青春
ブログ:
母の介護と車椅子での
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
Copyright @ 2015.7
みなさぶろうの趣味と運動 トップに戻る
all right reserved.