目の見えない猫を飼っている、大橋ボクシングジム

元WBC・WBA世界ミニマム級チャンピオンの大橋秀行会長宅では、2匹の猫を飼われているそうです。

横浜駅東口より徒歩7分の所にある、大橋ボクシングジム(神奈川県横浜市西区平沼1-6-10)を訪問させていただきました。

oh001.jpeg

1階フロア。
oh002.jpeg

oh003.jpeg

oh004.jpeg

3階にずらりとならぶ、バイクやランニングマシンなど。
oh005.jpeg

oh006.jpeg

2階フロア。
oh007.jpeg

oh008.jpeg

oh009.jpeg

oh010.jpeg

oh011.jpeg

元OPBF東洋大平洋フェザー級チャンピオンの松本トレーナーと、息子の圭佑くん10歳。
oh012.jpeg

oh013.jpeg

oh014.jpeg

大橋会長。
oh015.jpeg

目のない、たら(オス・7才)ちゃんの写真を見せてくれる大橋会長。
oh016.jpeg

白い猫はプリティ(メス)ちゃん。15年前のジム設立した頃、子猫で拾った時は車にひかれていて、足を骨折していたそうです。人間が怖っくって、会長と奥様にしかなつかないそうです。下のたらちゃんは、誰にでもなつくそうです。
oh017.jpeg

タラちゃんも、7年前に大橋会長の運転する車の前に現れたそうです。目が有りません。
病院に連れて行った時には、すでに失明していたそうです。

大橋会長はその時、自分の気持ちを何かに試させられていると感じたそうです。眼球の摘出手術などに沢山のお金が掛かりましたが、面倒を看ました。

そして、WBC世界スーパーフライ級チャンピオン 川嶋勝重選手が、誕生したのです。
大橋会長は、福猫だと可愛がっています。

oh018.jpeg

大橋会長、トレーナーの皆様、奥様、お世話になりました。
ありがとうございまいました。

2009年10月5日

 [訂正] 2010年3月1日に、横浜駅西口徒歩2分の場所に引っ越しています。
大橋ボクシングジム ホームページ
  
posted by みなさぶろう at 11:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボクシングジム訪問3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マナベボクシングジム

マナベボクシングジム(東京葛飾区亀有5-46-2 豊田ビル2階)を訪問させていただきました。
img_0.jpeg

千代田線・亀有駅北口を右に徒歩2分進んで環七通りに出ると、斜め左側にすぐ見えます。
img_1.jpeg

img_2.jpeg

img_3.jpeg

img_4.jpeg

マナベジム会長の真部豊さんは、宮田ジム所属の日本スーパーバンタム級チャンピオンでした。
img_5.jpeg

現役時代は、証券会社に勤めていたので、史上最強の証券マンボクサーなどと言われ、クレバーなボクシングをするサウスポーのボクサーファイターでした。
img_6.jpeg

現役を引退して、2年後にジムを設立して選手育成に励んでいますが、現在の会員の数は180名もいるそうです。頑張っています。
img_7.jpeg

img_8.jpeg

img_9.jpeg

img_10.jpeg

img_11.jpeg

img_12.jpeg

img_13.jpeg

宮田ジムで、真部チャンピオンを育てたのは、当時宮田ジムのトレーナーをしていた 田中トレーナー(角海老宝石ジム) だったと知り、おどろきました。

真部会長、ありがとうございまいました。

 
posted by みなさぶろう at 22:00 | Comment(0) | ボクシングジム訪問3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キック&ボクシングジムの スマイルボックス

キック&ボクシングのスマイルボックスジム(東京都江戸川区松島2-18-17 KM松島ビル2F)を訪問させていただきました。
JR新小岩駅南口より徒歩15分、都営バス江戸川区役所前より徒歩5分に開業している、ボクササイズジムです。

会長の伊藤洋幸氏は、宮田ジムでプロボクサーを引退後トレーナーを10年やって、3年前に独立してこの場所に、スマイルボックスを起こしました。

img_0.jpeg

img_1.jpeg

開業3年目の祝いの花束が届いていました。
img_2.jpeg

img_3.jpeg

img_4.jpeg

スマイルボックスのオリジナルTシャツです。
img_5.jpeg

img_6.jpeg

伊藤会長のブログ、超カリスマへの道。
img_7.jpeg

img_8.jpeg

img_9.jpeg

img_10.jpeg

このブルブル、効くんですよ。みなさぶろうも小さいの持ってます。
img_11.jpeg

img_12.jpeg

img_13.jpeg

img_14.jpeg

伊藤洋幸会長です。
img_15.jpeg

img_16.jpeg

小学6年生です。フォームがきまっていました。
img_17.jpeg

img_18.jpeg

楽しそう、今年3月に入籍した練習生、会長の奥さんです。
img_19.jpeg

img_20.jpeg

さすがに意気が合っていました。コンビネーションがすばらしいミットです。
img_21.jpeg

img_22.jpeg

img_23.jpeg

img_24.jpeg

img_25.jpeg

img_26.jpeg

img_27.jpeg

将来が楽しみな少年です。
img_28.jpeg

この女性は週に4回ほど練習に来られているそうですが、熱心に取り組んでいました。
img_29.jpeg

img_30.jpeg

ちょうど亀田興毅の試合が放送されていたので、プロジェクターで観戦です。
img_31.jpeg

img_32.jpeg

img_33.jpeg

img_34.jpeg

土曜日でしたが、次々に練習生がやって来て、みんなを見守るのに大忙しの会長です。
img_35.jpeg

img_36.jpeg

img_37.jpeg

img_38.jpeg

img_39.jpeg

img_40.jpeg

img_41.jpeg

img_42.jpeg

img_43.jpeg

img_44.jpeg

img_45.jpeg

img_46.jpeg

img_47.jpeg

img_48.jpeg

img_49.jpeg

img_50.jpeg

足の便があまり良くない(スミマセン)のに、170名もの会員数に驚きました。
それは、伊東会長の気遣いで、入って来た会員さんを逃さない為だと感じました。

楽しいトレーニング環境が、継続的かつ効率的なエクササイズ効果の秘訣です。とホームページに書いてありますが、スマイルボックスの名のとおり、笑顔がいっぱいのボクシングジムでした。
スタッフの方々、お邪魔しました。ありがとうございました。

次回、伊藤会長宅の猫編に続きます。

スマイルボックス新小岩の フェースブック です。
 

posted by みなさぶろう at 12:56 | Comment(0) | ボクシングジム訪問3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Copyright @ 2015.7 みなさぶろうの趣味と運動 トップに戻る all right reserved.